一番、甘いもの  |
「どうしよう…」
ここ数日、あたしは頭を悩ませていた。
なんでって…、バレンタインだから。
もちろん、悠にあげるつもりなんだけど…。何をあげるかって言うのが、大問題。
だって。悠は甘いものが苦手なんだもん。
とりあえず、手作りのお菓子は却下。
ご飯を作ってあげるっていうのもなぁ…。
悠の家に遊びに行ったとき、ご飯は作ってあげたりするから。“特別”っていう感じがしないし。
どうしようかと迷いながら、お店を見て回ることにした。
手作りにしても、買うにしても、何か良い考えが浮かぶかもしれないし。
手作りじゃなくても、やっぱりあげるからには喜んでもらいたい。
バレンタイン直前ってだけあって、どこのお店もすごく華やかだった。
店頭には、色とりどりのチョコレートの箱。
それらを眺めながら歩いていると、最近オープンしたばかりのお店の前に来た。
「そういえば…」
ふと呟いて、そのお店に入ってみることにした。
「…ねぇ、りん」
「何?由美」
バレンタイン当日。
教室を移動するために廊下に出たあたしに、由美が声をかけた。
もちろん、なんで声をかけたかなんて、あたしにだって想像がつく。
「大野くん、またチョコ渡されちゃってるよ」
悠のクラスから遠ざかりながら、由美が後ろを振り返る。
「……」
「人気、だね」
知ってるよ、そんなこと…。
「りんはいつ渡すの?大野くんに」
「今日、悠の家に行くから。そのとき渡そうかなって」
ふーん、と言いながら、また由美が振り返る。
「あ。大野くん断ったみたい」
廊下の角を曲がりながら、由美が楽しそうに笑った。
いつもどおり、帰りは2人で並んで歩いた。
何人か、悠に声をかけてきたけれど。そのたびに「ごめんね」と、悠はあしらっていた。
「…貰ってあげればいいのに」
断ってくれて本当は嬉しいのに、そんなことを言ってしまう。
「貰った方がよかったの?」
そい言いながら、隣りから悠が顔を覗き込んできた。
「…よくない」
あたしの返事なんて分かっていたように、楽しそうに笑う。
「もう」
上目遣いで悠を見て、呟いた。
悠の家に着いて、ソファーに座るように言われる。
いつも、悠がコーヒーを淹れてくれるのを、ソファーに座って待つんだけど…。
「悠、ちょっと待って」
コーヒーを淹れようとする悠を止める。
「コーヒーより先に、これ」
バレンタインチョコの変わりに買ったものを差し出した。
「お菓子じゃないから、安心してね」
あたしが笑いながら言うと、悠は苦笑した。
「ありがと。開けていい?」
うん、とうなずいて、並んでソファーに座る。
悠が包装紙を取っていくのを、少しドキドキしながら見ていた。
喜んでくれるだろうか。
「……」
中身を見た悠は、何も言わない。手に持って、眺めているだけ。
「あの…気に入らなかった?」
けっこう悩んだんだけど…。
不安になってそう言うと、悠の腕が伸びてきてあたしを抱きしめた。
「気に入らないわけ、ないじゃん」
耳元で、悠の嬉しそうに囁いた。
あたしが買ったのは、コーヒーミル。
悠はコーヒーが好きだから。いつもコーヒーを淹れる時は、まず豆を挽く。
悠が使っているのは電動の物で、あたしが買ったのは手動式。
上についた取っ手をクルクルと回して豆を挽くの。
ちょっと面倒なんだけど、その代わりにすごく良い香りがする。
それに、手動のは電動のと違ってインテリアになったりもするからね。
「ありがと。すごい嬉しい」
喜んでもらえたみたいで、ホッとする。
悠に抱きしめられたまま、どういたしまして、と囁き返した。
「…ねぇ」
「何?」
「いつまでこうしてるのよ!」
ずっと抱きしめられたままで、さすがに恥ずかしくなる。
「いいじゃん」
「よくない」
あたしが暴れるように動くと、悠は渋々体を離した。
「じゃあ、このミルでコーヒー豆挽こうか」
ローテーブルに置いていたミルを持ち上げる。
挽いた豆を取り出す、小さな引き出し部分を開けながらあたしを見た。
「きっと、いつもより美味しいよ」
嬉しそうに笑う悠に、あたしもつられて笑う。
そして。
そっと引き寄せられたあたしは、ゆっくりと目を閉じる。
お菓子なんかよりも甘いものを、あたしが、貰ってしまった。
|

|