71. 希うのは  |
「え?クリスマスパーティー?」
悠と歩いている途中で、携帯が震えた。
着信は知架ちゃんからで、電話に出るといつもの元気な声が聞こえてきた。
そして、「クリスマスパーティーしませんか?」と言われたのだ。
“クリスマス”という単語に、悠があたしを見る。
小さな声で「知架ちゃんから」と言うと、悠は渋い表情になった。
「クリスマスがなんだって?」
電話を切ると、相変わらず渋い表情のまま悠が言った。
「24日の夜にね、パーティーしようって」
「誰と」
「知架ちゃんと、河神くんと、悠と、あたし」
指を折って数えながら、答える。
「どこで」
「悠の部屋。広いしね」
あたしの部屋だと、パーティーするにはちょっと狭いもん。
「なんで」
「クリスマスイブだから?」
ちょっと首をかしげて言うと、はぁ、と悠がため息をついた。
「25日じゃないんだ、クリスマスって言いながら」
「うん。25はお兄ちゃんのために空けてあげる、って言ってたよ」
あげるってどういうことなんだろうと思いながら、知架ちゃんの言葉を繰り返した。
はぁ、とあからさまにため息をついて、悠があたしを見る。
「…りんは賛成なんでしょ?」
「うん」
即答すると、あきらめたように苦笑した。
「しかたないか。でも、25は…」
「もちろん、二人で過ごすんでしょ」
あたしが笑うと、悠がホッとしたように笑った。
「で?パーティーって、料理とかはどうするの?」
「あたしと知架ちゃんで作ろうって、電話で話してたんだけど」
何気なくそう言うと、悠が固まった。
表情も、笑顔が消えて引きつっている。
「…知架が…作るって…?」
「う、うん」
どうしたんだろう。
何か変なこと言ったのかな、あたし。
「ちょっと、悠?」
明らかに様子がおかしいから、悠の腕を引っ張って立ち止まる。
「どうしたの?」
いぶかしむあたしに、呟いた。
「知架の料理は……食べ物じゃない…」
目の前の光景を眺めながら、悠の言葉を思い出した。
“食べ物じゃない”
その時は、失礼なこと言うなぁって思ったんだけど…。
これは、想定外だったわ。
流行語に選ばれた、どこかのIT企業の社長の言葉がピッタリだった。
悠と知架ちゃんのリクエストで、ホワイトシチューを作っていたはずなのに。
鍋の中は白くない。むしろ茶色に近い。
サラダに盛ろうと思っていたトマトは、まな板の上でつぶれて、赤く広がっている。
遠めに見れば、ちょっとグロテスク…。
他にも、いろいろと食材や料理器具が散乱していたりして。
実家のコックに作り方を教わったターキーは、あたしが作っていたんだけれど…。
ちょっと…怖くなって来た。
「すごいだろ、アレ」
いつの間にかそばに来ていた悠が、あたしの耳元で囁いた。
あたしはキッチンの惨状から目を離せないまま、黙ってうなずくしかない。
知架ちゃんも、この惨状を見て落ち込んでいるのが分かる。
あたしからは後姿しか見えないけれど、どこか哀愁が漂っているような感じ。
これは…。
「知架ちゃんは…部屋の飾りとか、テーブルの用意とかした方が…」
未だに顔を近づけたままの悠に、あたしも囁き返した。
結局、知架ちゃんは部屋の用意に回った。
その代わりに、今あたしと並んでキッチンにいるのは悠で。
「知架は河神に任せたから」なんて、言ってのけた。
料理とケーキと飲み物をテーブルに並べて、パーティーを始めよう。
今年は今年の、楽しさを詰め込んで。
来年はと、未来に思いをはせながら。
今、この瞬間を心に留めて。
去年とも来年とも違う、自分たちの今の笑顔を溢れさせて。
同じクリスマスは、二度とは来ないから。
今日と言う日が、忘れられない思い出になるように。
「りん」
「なに?」
「来年は、どんなパーティーにしようか」
窓ガラスの向こうで、静かに舞い降りる白い結晶を眺めながら思う。
どうか、来年も。その次も。
あたしの隣りにいる人が、変わらずそばにいてくれますように。
Happiness Feeling With You, Unforgettable Winter...
|
|